林業ぐんま(夏号)2025

 「林業ぐんま」は、群馬県林業改良普及協会が「森林・林業の改良・発展のための林業普及活動に関する動向」や「森林・林業に関する新技術及び改善技術の紹介」などを情報提供する広報誌です。1967年に創刊され、年4回発行されています。

林業ぐんま(夏号)2025(№232)が発行れさました。

ダウンロードファイル
林業ぐんま(夏号)2025

 


過去のバックナンバーも下記サイトからご覧いただけます。

林業ぐんまアーカイブ – 群馬県林業改良普及協会

 

 

発行:群馬県林業改良普及協会

~・~・~・~・~・~【掲載内容】~・~・~・~・~・~

林政情報
・林業イノベーションの推進
・盛土規制法の施行と森林関連工事への影響
・国土強靭化への対応
普及コーナー
・DLTを用いた非住宅木造建築物の構造見学会の開催
各地のたより
(渋 川)現場安全パトロールを実施
(西 部)緑化苗木配布会を開催
(藤 岡)多野藤岡郷土緑化推進委員会
     藤岡市・神流町にて苗木配布会と緑の募金活動を実施
(富 岡)原木しいたけホダ場診断菌が順調に伸長
(吾 妻)令和7年度「ちよだ・つま恋の森づくり」植樹イベントの開催
(利根沼田)みなかみ町×スターバックス コーヒージャパン(株)による里山林整備
(桐 生)春の緑化関連行事
地域を担う人
森の談話室
・森林に生きてきた半生の回想録 ~その1~
 赤城南麓森林組合
林業試験場から
・カシナガ予測モデル
トピックス
・林業改良普及協会第六十六回通常総会
・令和六年度 優良林業推奨行事表彰会

 

群馬県林業改良普及協会とは

 群馬県林業改良普及協会は、林業普及指導事業に関する自主的な活動を促進し、県が行う林業普及指導に協力することにより、森林及び林業の果たす役割を認識せしめ、明るい豊かな農山村を建設し、県民の福祉の向上に寄与することを目的とし、「林業の普及指導を促進するため、自主的な活動、森林の公益的機能及び環境緑化に関する普及」、「 講演、講習、実施指導、座談会等の開催」、「青少年活動の育成、助長」、「優良林業地の視察またはその斡旋」、「図書印刷物の出版、配布及び斡旋」、「特用林産物の普及および斡旋」、「群馬県木炭協会運営事務の協力」などの各種取組を行う団体です。

群馬県林業改良普及協会 – 群馬県林業改良普及協会

問い合わせ先

群馬県林業改良普及協会
前橋市大渡町1-10-7群馬県公社総合ビル6F
電話027-280-6259