令和7年度 林業・木材産業作業安全推進ウェビナー
林業・木材産業作業安全推進ウェビナーは、「林業・木材産業全国作業安全運動促進事業(令和7年度林野庁補助事業)」の一環として開催される林業・木材産業の労働災害防止のためのイベント(YouTube配信)です。
【公開期間】
令和7年9月29日(月)~11月29日(土)
(1回の事前登録で何度でも視聴することができます。)
【内容】
(1)「林業労働災害の発生状況とその防止対策について」
林野庁経営課林業労働・経営対策室課長補佐 松井 敏文 氏
(2)「成功例に見習った自主改善のすすめ」 ~林業向け労働環境自主改善活動(WIF)~
森林ヒューマン・ファクター研究所 所長 山田 容三 氏
(3)「災害分析法4M・5E法」~根本原因を突き止める科学的アプローチ~
藤本労働安全コンサルタント事務所 CSP労働安全コンサルタント 藤本 吟藏 氏
(4)「林業における労働安全とは」
一般社団法人 林業技能教育研究所 所長 飛田京子 氏
(5)「木材産業における作業安全向上に向けた安全診断・評価マニュアルの内容と活用方法」
職業能力開発総合大学校 助教 飯田 隆一 氏
(6)「車両系の林業機械運転に関する安全」~慣れるとやらなくなる機械の点検業務!~
株式会社PCT DX推進部ICT推進G 内田 真 氏
【費用】
無料
【申込方法等】
ウェビナーには事前登録が必要です。以下のサイトにアクセス頂き登録をお願いします。
事前登録URL:林業・木材産業作業安全推進ウェビナー事前登録サイト
案内チラシ pdfファイル