令和7年度炭焼き体験会の開催
群馬県の木炭生産は、長年、職人さんがその歴史を守ってきましたが、消費量が減少したことなどから、技術の伝承が難しくなっています。
木炭生産は、その作業を楽しむことができますので、一度、炭焼きを体験してみませんか?
チラシはこちら
昨年度の様子です。
〈日時〉
令和7年11月22日(土) 10:00~15:00(雨天決行、荒天中止)
時間 | 行程 |
9:45 | みなかみ町須川 炭焼き場(現地集合) |
10:00 ~ 12:00 |
・現地で炭焼きのお話 ・炭焼き体験 (炭窯から木炭を取り出す) ・飾り炭づくり体験① (木の実・葉っぱ等の素材集め) |
昼食 |
|
13:00 ~ 15:00 |
・飾り炭づくり体験② (素材を缶に入れて火入れをする) ・飾り炭づくり体験③ (飾り炭の取り出し) →できあがり |
解散 |
みなかみ町須川 炭焼き場(現地解散) |
〈場所〉
みなかみ町須川 地図はこちら
〈対象者〉
炭焼きに興味のある方
〈募集人数〉
5名(先着順)
〈参加費〉
300円(傷害保険代)
〈応募方法〉
参加ご希望の方は、下欄に必要事項を記入し、下記お問い合わせ先・申込先までFAXまたはEmailでお申込みください。
*申込みいただいた情報は、イベント保険加入および参加者への連絡以外には使用しません。
参加申込書 PDFファイル
〈お問い合わせ・申込先〉
「群馬県木炭協会」担当:木暮
TEL 027-280-6255
FAX027-255-6265
gun-fukyu@tiara.ocn.ne.jp